ブログの記事の書き方│初心者が気を付けるべきポイントとは?

ブログを書くとき「何について書けばいいのか?」と不安に思う方もいると思います。

今回は、ブログの書き方で読みやすくなるポイントについてまとめてみました。

ブログの書き方のポイントが知りたい
ブログ初心者でどうすればいいかわからない

この記事で、一緒にブログの書き方を勉強していきましょう!

ブログを書く前に考えておくべきこと


いきなりブログを書き始めるのではなく、ブログを書く前に気を付けるべきポイントについてまとめてみました。

ユーザー目線で考えること

ブログの書き方で一番大切なのは、常に「ユーザー目線」を欠かさないことです。

ブログは当たり前ですが、自分の言いたいことを発信することではありません。
※もちろんそういった方もいるかもしれませんが、今回はブログで収益化を目指す方向けに発信しています。

ブログ記事で、自分の言いたいことを発信しても、ユーザーが見てくれることはありません。

ユーザーはなぜ検索するのか?

それは、何かに困ったり悩んでいるから検索をしてブログに行き着きます。
ですからブログはあくまで、ユーザーの問題解決する記事であるべきです。

自分だったら何が書いてあれば嬉しいだろうという意識を持っておきましょう!

ユーザーは流し読み前提

仮に、渾身の記事を書いても、ほとんどのユーザーは流し読みをします。
自分に置き換えたらわかりやすいと思います。
自分自身で検索する時を思い浮かべてみましょう。ほとんどがブログ記事をじっくり読みことは少ないと思います。
ある一定の部分や自分が求めている答えだけを読んで離脱してしまいます。
ただブログ記事を文章だけで書いていても、意味がありません。
記事を分かりやすく区切ったり、図などでユーザーが必要な情報をすぐに見つけられるようにしていきましょう。

誰に向けて書くかを明確にする

ブログを書く際に「誰に向けて書くか」を明確にすることは非常に重要です。
ターゲットを明確にすることで、ブログがユーザーにとってより有益なコンテンツを提供することができます。
「特定の誰かの悩みを解決する」ことが大事です。

不特定多数に受ける記事を書いても、誰かの悩みを解決することは難しいです。

× ブログ初心者
〇 ブログ記事が上手くかけずに、書き方に迷っている友達の佐藤さん

記事を書くときは特定の誰かに刺さる記事を心がけていきましょう!
ユーザーが自分の悩みや問題に共感してもらえると感じると、ブログに継続して訪れてくれる可能性も高まります。

ブログテーマを絞る

何かのテーマに特化したブログは、雑記ブログに比べて検索順位が上がりやすい傾向があります。
これは、検索エンジンが専門性や権威性を重視しているからです。

特に近年では、E-E-A-Tが重視されています。

専門性(Expertise)
権威性(Authoritativeness)
信頼性(Trustworthiness)
経験(Experience)

が評価されます。
何かのテーマに特化したブログは特定のテーマに対して専門性が高いと判断されます。

またテーマを絞る際には、下記の基準を参考にしましょう!

・興味があるテーマやジャンル
・需要があるテーマやジャンル
・自分の専門知識や経験を活かせるテーマやジャンル

ブログを書くには時間と労力がかかります。
だからこそ、自分自身が興味があるテーマやジャンルを選ぶことが大事です。
興味を持つことが出来れば、記事執筆自体楽しく続けることが出来ます。
また、選んだテーマやジャンルが需要あるかの調査も必ず行いましょう。
Googleキーワードプランナーを使って、検索ボリュームを確認し、そのテーマがどれくらい月間で検索されているかを調べてみましょう。
まったく検索されていないキーワードを選んで、上位表示されてもまったく意味がありません。
そして、実際に選んだテーマやジャンルに関するキーワードで検索してみましょう。
競合ブログやサイトをチェックし、競合が多すぎないか、また自分が差別化できるポイントがあるかを考えましょう。
さらに自分が持っている専門知識や経験を活かせるテーマを選ぶことが出来れば、なお良いです。
自分の経験やエピソードを交えて記事を書くことで、ユーザーにとって良い記事を届けることが可能です。

継続的に高品質な記事をユーザーに届けましょう!

記事構成から作る

高品質な記事を書くためには必ず「記事構成」が必要になります。
事前に記事構成を作っておくことで、必要な情報を漏れなく記事を作ることが出来ます。

どんな問題解決をするか考える
キーワードを選ぶ
ターゲットを決める
検索意図を調べる
見出しを作成する

どんな問題解決をするか考える

記事を書くゴールを明確にすることで、記事の着地を見失わなくなります。

この記事を書くことで誰に何を伝えたいのか
どんな問題解決をするのか

を必ず考えておきましょう。

キーワードを選ぶ

基本的には、ブログは検索からユーザーを集めていくことになります。
だからこそ、ユーザーが検索しそうなキーワードに関する記事を書き上位表示を目指していくことになります。

たとえば、ブログで稼ぎたいと思っている方は下記のようなキーワードで検索をしています。

「ブログ 記事 書き方」
「ブログ 稼ぎ方 アフィリエイト」
「ブログ 始め 方 スマホ」
「ブログ 書き方 初心者」

出来れば3語以上で構成されたキーワードを狙っていきましょう。
「ブログ 始め方」などで上位表示されれば、もちろんアクセスは集まってくると思います。
しかし、その分競合も多いので上位表示されることが難しいです。
だからこそ検索回数は少ない競合が少ないキーワードを対策することで、上位表示されやすくなります。

そして、検索回数は少ない記事でも、多くのキーワードで上位表示されれば結果的にアクセスを集めることが出来ます。

キーワードの選びにおすすめのツール

キーワードの選びにおすすめのツールは、Googleのキーワードプランナーや、Ubersuggestです。

どのようなキーワードが月間どれくらい検索されているのか
そのキーワードはどれくらい競合性が高いのか?低いのか?

「ブログ 記事 書き方」
「ブログ 稼ぎ方 アフィリエイト」
「ブログ 始め 方 スマホ」
「ブログ 書き方 初心者」

上記のキーワードがどれくれい検索されているかを調べることが出来ます。

ターゲットを決める

ブログ記事は、万人受けよりも一人の読者像(ペルソナ)を想像して記事を書くようにしましょう。

年齢
性別
職業
興味
ライフスタイル

などの情報を含めてイメージしながら執筆していきましょう。

「ブログで稼ぎたい人向け」に記事を書くよりも、
「35歳でサラリーマンだけど副業で月2-3万のゆとりを作りたい人向け」に記事を書いた方がそのユーザーに対して刺さる記事が書けます。

検索意図を理解する

検索意図を理解しておくことは、SEOにおいて非常に効果的な戦略となります。
検索意図を把握することで、ユーザーのニーズにより的確に応え、検索上位表示される可能性が高まります。

キーワードリサーチを行う際に、どんな検索意図を持っているかを分析します。
特に対するキーワードで実際に検索してみて上位表示されているページを確認し、ユーザーが何を求めているのかを把握しましょう。

ユーザーが何を求めているかをしっかりと考えていきましょう!

見出しを作る

ブログで見出しが大事な理由はいくつかあります。
見出しは記事全体の構成となり、ユーザーの注意を引きつけるとともに、SEO対策にも関わっています。

見出しを使うことで、ユーザーにどんな記事なのかの全体構造を伝え得ることが出来ます。
だからこそユーザーに分かりやすい記事を作成することができます。
また見出しに適切なキーワードを使うことで、検索エンジンが記事の内容を理解しやすくなります。
適切な見出しを使うことで、SEOにも効果があります。

ブログ記事に何を書くべきなのか?

独自の意見を書く

ブログ記事には、独自の意見を書く必要があります。
【ブログの書き方】のテーマについて書いている記事が1人しかいないのであれば特に意識をする必要はありません。
しかし当たり前ですが、インターネット上には同じようなテーマを扱う記事が多く存在しています。
だからこそ独自の意見を入れることで、他の記事と差別化されます。
実際に体験していることを入れるとなお良いとされています。
他の記事と違い、有益な情報を掲載していると思われるとあなたのファンになる可能性があります。

PREP法を活用する

ブログ初心者は、基本型を使って文章を書いていきましょう!
PREP法は、論理的で説得力のある文章を構成するためのフレームワークです。
誰でも、シンプルで説得力のある文章が書くことができます。

PREP法は、下記のパターンを活用していきます。

P=Point(結論)
R=Reason(理由)
E=Example(具体例)
P=Point(結論の繰り返し)

これを覚えておくだけで、誰でも論理的で説得力のある文章を作ることが出来ます。

上記文章もPREP法を活用しています!

P=Point(結論)
ブログ初心者は、基本型を使って文章を書いていきましょう!
PREP法は、論理的で説得力のある文章を構成するためのフレームワークです。

R=Reason(理由)
誰でも、シンプルで説得力のある文章が書くことができます。

E=Example(具体例)
PREP法は、下記のパターンを活用していきます。

P=Point(結論)
R=Reason(理由)
E=Example(具体例)
P=Point(結論の繰り返し)

P=Point(結論の繰り返し)
これを覚えておくだけで、誰でも論理的で説得力のある文章を作ることが出来ます。

結論ファーストですね!

必ずまとめで締める

ブログ記事において「まとめ」は、記事全体を再度まとめたり、ユーザーに行動を促すことが可能です。

まとめでは、記事の中で述べた重要なポイントや結論を再度強調します。
これにより、読者が記事全体の要点を整理しやすくなり、記憶に残りやすくなります。

リード文を書く

ブログでリード文は非常に大事です。
リード文は、ユーザーが文章を読むか読まないかを判断する第一歩です。
リード文で興味を引くことができなければ、ユーザーはすぐに離脱してしまいます。
なぜなら、ユーザーはリード文の内容を見て記事が自分に役立つかをすぐに判断しています。
ユーザーの興味を惹くことが出来れば、記事を最後まで読んでくれる可能性が高まります。
そして、サイトの滞在時間が延びSEOにも良い影響があります。

ブログの文章を読みやすくするポイント

文体を統一する

ブログの文体を統一することは、ユーザーにとって読みやすく、ブログ全体の一貫性を保つことが出来ます。
「です・ます」「だ・である」のどちらかに揃えるのがおすすめです。
同じ文末でずっと「です」を連発しないようにしましょう!

かなと漢字の比率を意識する

「かな」と「漢字」のバランスは、読みやすさや美しさに影響します。
もちろん正確な「黄金比率」というものが厳密に存在するわけではありません。

一例ですが、日本語の文章では、漢字の割合が20%-30%程度が読みやすいとされています。
残りの70%~80%を「かな」で構成されるのが一般的です。
漢字は極端に多すぎると、「漢文」のように見えてしまいます。

漢字の多すぎる文章は視覚的に重たくなり、少なすぎると逆にわかりづらくなります。

バランスが何よりも大事です!

専門用語は避ける

専門用語を多用すると、理解出来ないユーザーが多く発生してしまいます。
どうしても使う必要がある場合は、注釈や補足説明を必ず付けましょう。
自分にとっては当たり前でも、ユーザーにとってはまったくわからない言葉もあります。
ユーザー目線で記事を必ず書きましょう。

文字を装飾する

文字装飾は、ユーザーにわかりやすい情報を届けるためには必須です。
文章全体が単調だと、読者が内容に飽きてしまうことがあります。
適切な装飾を加えることでユーザーにとって見やすくなります。
特に伝えたい情報を枠で囲んだり、強調することで、ユーザーに届けたい情報を明確に出来ます。
ただし、過度な装飾は逆効果になり却ってわかりづらくなります。
必ずバランスを意識して使うことが重要です。
使用する装飾は1つの見出しに対して1個〜2個で十分です。

画像を使う

画像が挿入することで、ユーザーにわかりやすい情報を届けることが出来ます。

▪️文章のみの説明
・ドメイン
└Webサイトの住所

・サーバー
└土地

・Webサイト
└家

▪️画像での説明

画像がある方がユーザーにイメージさせやすくなります。
丁寧に画像を作ることは大変ですが、よりユーザーにわかりやすく情報を届けることが可能です。

箇条書きを活用する

ブログで箇条書きを活用することは、下記のようなメリットがあります。

情報が整理される
読みやすくなる
重要なポイントを強調できる

箇条書きはポイントをわかりやすく、ユーザーの読みやすさを向上させる効果的な手法です。

完成したら読み返す


ブログ記事が完成したら、一度読み返してからアップします。
いっそのこと、翌日にアップするのがおすすめです。
記事を執筆した媒体とは、異なる媒体で記事を読んでみましょう。
PCで記事を作った場合は、スマホやipadなどで再度読み込んで気になった箇所を修正しておきましょう。

特に今はスマホで記事を読む人が多いので、スマホで読み直すのがおすすめです。

まとめ

ブログの書き方で読みやすくなるポイントについてまとめてきました。

大事なポイントは、

ユーザー目線
わかりやすく伝える

ユーザーは基本的には何を解決するために調べます。
だからこそユーザー目線に立ち、ユーザーの問題解決できる渾身の記事を作成していきましょう!

関連記事

  1. ブログを始める手順について調べてみた〜初心者編〜

  2. 【ブログ初心者向け】ブログの始め方〜立ち上げから稼げるまで〜

  3. サラリーマンに副業アフィリエイトがおすすめな理由とは?

  4. 0から副業でブログを始める方法

  5. ブログ作成サービスのおすすめについて調べてみた。無料で使えるブログサー…

  6. スマホでブログは書きやすい?ブログ初心者でもわかる始め方

  7. 【ブログ初心者向け】ブログの書き方の前提やコツについて調べてみました。…

  8. ブログ初心者が知っておくべきブログの書き方のコツ8個考えてみた