副業でブログを始めるにあたっての注意点について調べてみましょう。
ブログで副業をする際には、結局何から始めれば良いかわからない方も多いと思います。
今回の記事は、副業でブログを始める方法について調べてみました。
初心者がブログを書いて副業するメリットとは?
ブログが副業にオススメな理由についていくつか調べていきましょう。
在宅で簡単に始めることが出来る
初期費用がほぼかからない
在宅で簡単に始めることが出来る
ブログでの副業を始める方法は、実は簡単です。
自宅にインターネット環境とパソコンがあれば出来ます。
ブログ副業は、ネット環境とパソコンがあればすぐに始められます。
そして隙間時間で副業を始めることも出来ます。
自分の空いている時間を活用して稼ぐことが出来ます。
初期費用がほぼかからない
副業ブログは、パソコンがあれば、簡単に始めることが出来ます。
基本的にブログの副業は、ドメインとサーバー代を払うだけで出来ます。
年間でも数千円程度しかかかりませせん。
ブログで収入を得る方法
副業ブログで収入を稼ぐ方法は、基本的には広告収入です。
ブログを開設して、ブログにユーザーが集まり、そのユーザーが広告をクリックすることで収入になります。
主に、Googleアドセンスやアフィリエイトなどが一般的です。
Googleアドセンスは、クリック型の広告です。
クリック課金のため、一回あたりのクリック単価は安いです。
それに対して、アフィリエイトは成果報酬型の広告です。
成果報酬になる分、単価が高くなっています。
参考記事:0から副業でブログを始める方法
ブログの始め方
ブログの始め方は、無料ブログと有料ブログのどちらかを選ぶことになります。
しかし基本的には、有料ブログ=ワードプレスがオススメです。
無料ブログ(アメブロ・ライブドアブログ) は、無料で始められるものの、制限などがあるためオススメしません。
ワードプレスのメリット
ワードプレスは、世界一使われているとされています。
いくつかワードプレスのメリットについて調べていきましょう。
広告などの制限がないこと
SEOに強いこと
収益化されているブログはほとんどワードプレスであるとされています。
ワードプレスは、基本的に無料ブログと違い、広告などの制限がないです。
また、googleもSEOにはワードプレスがオススメと言っています。
副業ブログで稼ぐポイントは?
副業ブログで稼ぐポイントは下記になります。
誰に向けたブログなのかをはっきりと決めること
誰に向けたブログなのかをはっきりと決めることが大事です。
SEOなどで検索順位を上げるためにも、キーワード選びがポイントです。
またテーマによっても、掲載するアフィリエイトも変わります。
さらにテーマによって、広告単価も大きく変わることがあります。
出来る限りニッチな分野を選ぶこと
すでに競合が多いテーマを選ぶ場合には、注意が必要です。
旅行・観光・転職などの分野が大手企業が検索順位を取っています。
もちろん絶対に勝てない訳ではないと思いますが、最近のgoogleの傾向ですが、法人などが上がりやすいとも言われています。
継続すること
ブログで稼げるようになるには、約半年から1年間かかるとされています。
そういった中で、100記事-150記事は最低で記事更新が必要になります。
多いケースとしては、収益化まで待てずに副業を諦めてしまうことです。
更新しやすいような仕組みづくりが大事になります。
1時間早く起きて、毎日朝8時から1時間はブログを書く時間にするなどルーティンを決めるのも良いかもしれません。
やらない事を決めること
自分も人のことを言えないのですが、何気なくテレビを見たりyoutubeを見たりすることがあります。
もちろん場合によっては必要かもしれませんが、そのようにしてしまうと時間はいくらあっても足りません。
やらないことをしっかりと決めて、それに向かって動いていくことが大事です。
まとめ
ブログで副業を始めるのは、実は簡単です。
しかし、一番難しいことは収益化まで頑張れるかという点です。
通常収益化までには、半年から1年間かかるとされています。
しっかりと仕組みを作り、稼げるようになるまで記事更新を進めていきましょう。
本ブログの主人公。
株式会社ホワイトに勤めている。名ばかりの管理職。
部下がすぐに辞めるので、常に忙しい。
転職か独立したいがふんぎりがつかないので、副業をがんばっている。