そもそも近年の働き方改革により、副業が推進されています。
2018年は副業元年と呼ばれ、副業を解禁する企業も少しづつ増えてきています。
さらに今回のコロナウイルスによる危機と合わさり、サラリーマンが副業を考える時期になってきています。
これから始めるべき副業について調べていきましょう。
今後副業ってどうなるの?
新型コロナウイルスの影響を受けて、今後副業はどうなるのでしょうか?
新型コロナウイルスの感染防止のため在宅作業・テレワークが推奨されています。
在宅作業・テレワークの影響に伴い、通勤時間が短縮されている方も多いと思います。
さらに、外出自粛により自宅にいる時間が増加しています。
そういった中で、今まではなかったスキマ時間を活かして副業を行う方が増えてきています。
経済不況の中で、会社に頼るのではなく、自分で稼ぐ手段を模索している人が増えてきています。
在宅に向いている副業も多く存在していて、たとえば動画作成・写真撮影・Uber Eatsなどが人気となります。
自分の得意なスキルを活かした副業に挑戦している方もいます。
さらに、新型コロナウイルスも関係なく年功序列や終身雇用が崩壊しはじめている中で、今後大きく収入が上がることが難しくなってきます。
副業をうまく活用することで本業の収入を補填する必要があるかもしれません。
今後サラリーマンが身に着けておくべきスキルとは?
コロナショックの中で、多くの方が国頼りだけでは不安と思ったかと思います。
副業で稼ぐという考えもそうですが、本業副業に関わらず自分で稼ぐ力が必要となります。
家計を守るのも、減った収入を補填するのも自分自身の力が必要です。
特にコロナが収束するであろうこの数年、自宅で稼げるスキルに投資が必要になります。
たとえばブログ・動画編集・ライティングやイラスト・コンサルなど自分の実績を積み上げることが出来る+自宅で稼げることが出来るスキルが必要になります。
得意分野を生かしたスキルが今後絶対身に付けておくべきことです。
もしかしたら副業で始めた占いで、そのまま占い師として独立出来るかもしれません。
ライティングが得意なので、ブログを開設して大きなメディアになることもあるかもしれません。
自分の経験や得意なことで、自宅で稼げるスキルを身に付けることが大事になります。
副業をする前に気をつけておくべきこと
副業初心者がやりがちな失敗は、主に2つになります。
①副業が本業の会社にバレる
②時間管理が出来ない
副業がバレる
副業禁止に関しては、基本的に会社の就業規則を確認しておくべきです。
会社の就業規則は、誰でも閲覧出来るようになっているので、確認しておきましょう。
副業禁止となっていても、意外と相談すると認められるケースもあるので相談してみましょう。
しかし一番ダメなケースは、隠れて副業を始めて会社にバレてしまうことです。
隠れてやっていたことがバレた場合には、本業での立場を失うこともあります。
さらに就業規則の規定によりますが、罰則がある場合もあります。
そして、副業がバレるケースはいくつかあります。
副業がバレるケース・住民税からバレる
副業が会社にバレるケースで一番多いのが、住民税からです。
なぜ住民税からバレてしまうのでしょうか?
副業で所得が増えれば、当然住民税の金額も増加します。
基本的には住民税の徴収方法は、サラリーマンなどは会社の給与から天引きされています。
この天引きによる納税方法を「特別徴収」と呼ばれています。
そして住民税の金額は市町村から会社に通知されます。
経理担当者からすると、給料はわかるので明らかに税額が高いと気づかれる可能性があります。
給料に対して住民税が高いと「別に収入があるのではないか?」と思われてしまいます。
住民税からバレないようにするには、「特別徴収」から「普通徴収」に変更する必要があります。
確定申告の際に、普通徴収に変更することで自分で支払うことが出来ます。
副業がバレるケース・知り合いからバレる
次に副業がバレるケースは知り合いからバレるケースです。
特に多いのが、油断して副業していることを同僚にうっかり話してしまったことで、それが会社に伝わってバレてしまいます。
お酒の席などで、うっかり副業で稼いでることを話してしまうなどがあります。
また、単純なアルバイトやパートなどに限りですが、会社の近くなどでアルバイトをしているとそれを見られることでバレてしまいます。
時間管理が出来ない
よくも悪くもすべて自分で解決しなくてはいけないのが、副業です。
ですから案件管理ややり取りも全て自分の責任です。
よくあるのが、うまく時間管理が出来ずに、先方と連絡がうまく出来なかったり、仕事が終わらないケースです。
副業だからという訳ではなく、しっかりと時間管理して仕事を終われせるようにしましょう。
また副業に力を入れすぎてしまい、本業にも影響が出ないように気を付けましょう。
コロナ不安で実施すべき副業とは?
コロナ不安の中で行うべき副業はなんでしょうか?
前述の通り、自分の経験や得意なことで、自宅で稼げるスキルがおすすめです。
ココナラを活用した副業
例えば、スキルシェアのサイトでココナラがオススメです。
利用者も急増しており、ちょっとしたスキルを売買することが出来ます。
登録者は150万人(2020年3月時点)。出品数は1年前に比べると、約1.5倍となっています。
特に2月以降、登録サービス数が一気に増加しています。
カテゴリとしては、占いや仕事の相談・転職相談・webサイト制作など多岐に渡っています。
ココナラの特徴としては、
初期費用がほとんどかからない
隙間時間で行うことが出来る
ちょっとしたスキルを活用することが出来る
ちなみに初めは500円でしか販売出来ませんが、うまくいけば2回目以降は高く販売することが出来ます。
参考記事:ココナラで副業の第一歩を踏み出そう!
ちなみにコロナ禍でスキルシェアサービスで人気のカテゴリは下記の様になっています。
・写真撮影
・コンサル系
・写真撮影
主にマッチングアプリ用の写真撮影が人気となります。
写真館などの本格的なものよりも、自然体の写真の方がマッチング率も高くなると言われることもあるため人気となります。
人気が出れば、一日に10件程度の撮影をこなしている方もいると言われています。
・コンサル系
コンサルといっても色々な種類があります。
特に副業の方法を教えるコンサルは人気となります。
また、マッチングアプリなども流行っていることもあり、恋愛コンサルも人気となります。
ストアカを活用した副業
ストアカは、自分のスキルを教える講師になれるサービスとなっています。
登録ユーザーは2020年3月時点で約42万人、講座を開催する先生の登録は約2万6500人とされています。
コロナウイルスの影響で2020年3月の登録者数は1.3倍に伸びたとされています。
全国各地の学びたい人に対して、自分のスキル・経験をもとにした講義を開くことができます。
隙間時間で副業を始める人が増えています。
現在では、Zoomなどのオンラインツールを活用したオンライン講座の登録も増えてきています。
外出することなく、自宅で出来ることも特徴です。
しかし知名度や実績がない状態では、集客に苦戦するケースもあります。
ストアカ内の実績やレビューを集めることがまずは大事になります。
クラウドソーシングサイトを活用した副業
クラウドソーシングサイトで、仕事の受発注を行なうことが出来ます。
Web上でやり取りが基本完結するので、在宅で仕事が出来ます。
受注できる仕事は、データ入力など簡単なものからwebデザインやweb制作などがあります。
仕事を発注してくれる人が多いのも、特徴です。
その分、仕事を探している人も多いので競争になるので注意が必要です。
また価格勝負になりがちになってしまうので、疲弊しないようにしましょう。
まずは安くても実績を作るために仕事を獲得するのは良いでしょう。
副業をする際の注意点
副業をする際の注意点はいくつかあります。
副業する場合には、確定申告が必要になる?
副業を行なう上で注意が必要なのは、確定申告をする必要がある点です。
副業での所得が事業所得20万円を超える場合は確定申告が必要になります。
所得が20万円以下とは、「売上-経費」=所得になります。
つまり売上が50万で、経費が40万であれば、所得が10万になります。
この場合には、確定申告は不要です。
まとめ
コロナウイルスショックの中で、大事なことは自宅で稼げるスキルを身に付けることが大事になります。
まずはコツコツ出来ることからはじめていきましょう。
この自粛期間に収入にならなくても、今後に役だってくるはずです。
本ブログの主人公。
株式会社ホワイトに勤めている。名ばかりの管理職。
部下がすぐに辞めるので、常に忙しい。
転職か独立したいがふんぎりがつかないので、副業をがんばっている。