副業で自己アフィリエイト(セルフバック)ってどうなの?

ブログを始めた頃はほとんどアフィリエイト報酬がないため、モチベーションが続かないと思います。
そんな時こそ、自己アフィリエイト(セルフバック)がオススメです。
今回は自己アフィリエイト(セルフバック)について調べてみましょう。

自己アフィリエイト(セルフバック)とは?


自己アフィリエイトとは、アフィリエイトで紹介する商品を、自分自身で購入することで報酬が入ります。
本来のアフィリエイトは、ASP(広告会社)に登録して、自分以外の誰かがサービスを申し込むもしくはサービス利用で収益を得ることは出来ます。
しかし、自己アフィリエイトは、自分で購入しても報酬になります。

・クレジットカード
・資料請求
・FX

上記のような案件は多く掲載されています。

また自己アフィリエイトできるASPは下記のようなサイトになります。

A8.net
もしもアフィリエイト
afb(アフィビー)

自己アフィリエイトの3つのメリット


自己アフィリエイト(セルフバック)することのメリットについて調べていきましょう。

該当するものであれば、なんでも稼げる

通常のアフィリエイトだと、アクセスを集めるために記事を作らなくてはいけません。
そして、その記事経由でサービス購入などがあった場合に成果報酬となります。
しかし自己アフィリエイトであれば、サイトに掲載されているものであればなんでも申し込み出来ます。
管理人自身は、ちょうどDOCOMOユーザーなので、ちょうどDカードゴールドを検討していました。
その際にセルフバックを活用して、Dカードゴールドを申し込みました。
それだけで数万円のセルフバックになりました。

商品を安価もしくは無料で利用できる

自己アフィリエイトを利用するメリットは、通常よりも安価に使えるもしくは無料で利用できる点です。
管理人も、以前引越しの際にポケットwifiをレンタルしました。
レンタルする際に、セルフバックを活用して、数10%安く使えました。
割引もしくは現金のキャッシュバックがあるので、通常よりお得に使うことが魅力です。

自己アフィリエイト(セルフバック)の注意点


自己アフィリエイト(セルフバック)の注意点についても調べてみましょう。

成果報酬の条件を確認すること

成果報酬の条件をしっかりと確認することです。
単に商品購入やサービス利用だけではないこともあります。
クレジットカードであれば、以前同一名義でカードを作っていたらダメなこともあります。
また、クレジットカードも自己アフィリエイト目当てで作りすぎてしまうと、審査に落ちることもあります。
FXなどの証券の自己アフィリエイトは、WEB申込をしてから90日以内に口座開設が条件のこともあります。

自己アフィリエイト(セルフバック)は基本的に初回のみ

基本的には、セルフバックが使えるのは最初だけです。
資料請求系の案件は、闇雲に何回も申込みしてもまったく意味がありません。
注意しておきましょう。

まとめ

今回は、自己アフィリエイト(セルフバック)について調べてみました。
自己アフィリエイトト(セルフバック)は、ブログ初心者にとって稼ぎやすくなっています。
本来は、ユーザーがブログに訪れてくれなければ、成果が発生しないのにも関わらず、自分自身が申し込むことで報酬になります。
まったくアフィリエイトで稼げない時期は、自己アフィリエイト(セルフバック)でモチベーションを保ちましょう。

関連記事

  1. 今の時代こそ週末副業を始めるべき

  2. 儲かる副業・稼ぎやすい副業のポイントとは?

  3. 50代で始める無理なく稼げる副業の始め方

  4. 自分にあった副業を見つけよう!まずは副業で月数万円を稼ごう!

  5. 実際ポイントサイトの副業で稼げるの?

  6. 週1からでも出来る?Webマーケティングでの副業について調べてみた。

  7. 退職前の副業はバレるの?

  8. 社会人になったら副業をすべき理由とは?