副業用クレジットカードを持つべき理由とは?

副業が解禁されていく中で、副業で収入を得ている方もいると思います。
また、これから副業を頑張りたいと思う方も多いと思います。
そして副業を行なっていく中で、今後経費を使うシーンもあるかもしれません。
その際に副業用のクレジットカードを持っている事で、支払いが楽なケースもあります。
今回は副業用のクレジットカードについて調べてみましょう。

副業用クレジットカードを持つメリットとは?


副業用クレジットカードを持つメリットについて調べてみましょう。

ポイントが貯まる
会計管理が楽になる
確定申告が簡単になる
資金繰りに余裕が出来る

ポイントが貯まる

経費などの支払いにクレジットカードを利用することで、ポイントが貯まります。
そもそものクレジットカード自体のメリットです。
副業と言えども、副業の種類によっては経費が数十万円かかる事もあります。
現金で支払っても、もちろん大丈夫ですがクレジットカードを使って払う事でポイント分はプラスになります。
ポイント還元率が1%であれば、クレジットカードで100万円の支払いをしたら、1万円分のポイントがもらえます。
ポイント還元率が高いカードを使えばその分メリットになります。
またカード会社によって様々ですが、マイルに交換したり色々なものにポイントを変換することが可能となります。
カードの特典内容やサービスはカード会社によってもちろん異なります。
出張などが多ければ、マイルに交換して旅費を安く出来る可能性もあります。

クレジットカードのポイントってバカに出来ないんですよね。

会計管理が楽になる

副業を始めたての頃は、基本的にはほとんど経費はないと思います。
しかし副業の規模が大きくなる過程で、経費が増えて会計管理が複雑になります。
クレジットカードを使って、経費を払っていればどれくれい使ったかわかりやすくなります。

確定申告が簡単になる

クレジットカードを持つことで、経費計算が簡単になります。
(副業をしている人は、年間20万円以上の事業所得を出すと確定申告しなくてはいけません。)
また、確定申告の際にクラウド会計ソフトとクレジットカードを連動させておくことでより経費計算が楽になります。
確定申告の準備の際に、自分で計算をする必要はないのがメリットです。
freeeなどの会計ソフトが自動的に帳簿を作成してくれます。
転売・せどりなどを副業で行なっている人は、Amazonアカウントとの連携も可能です。
会計ソフトは、freeeや弥生会計などが有名です。

参考記事:副業の確定申告のやり方について調べてみた。

資金繰りに余裕が出来る

いつでも資金繰りに余裕が出来ていることが大事です。
ただいざという時にクレジットカードで支払っていると、資金に余裕が出ます。
もちろんクレジットカードの支払いは基本は後払いになります。
クレジットカードを利用することで、キャッシュフローが改善しやすいです。
手元にあるお金を最大残す事も出来ます。

副業用クレジットカードを選ぶポイント


副業用のクレジットカードを選ぶ際のポイントについて調べていきましょう。

ポイント還元率
支払いサイクル
年会費・特典内容

ポイント還元率

当たり前ですが、ポイントの還元率が高ければ、それだけポイントが高くなります。
たとえば、月に10万円の仕入れをした際に、還元率1%のカードと還元率2%のカードを使った場合にはどうなるのでしょうか?

還元率1%のカード:1,000円
還元率2%のカード:2,000円

月に1,000円の差が生まれます。
もちろん仕入れの額が大きくなればなるほど、さらに差が生まれます。
1%の違いが、1年間になると1,000×12で12,000円の差になります。
事業が継続すればするほど、さらにポイントの差が生まれます。

支払いサイクル

支払い日サイクルが遅いクレジットカードを選ぶことで、資金繰りに余裕が生まれます。

締め日が月末で、支払い日が翌月25日のクレジットカード
締め日が20日で、支払い日が翌月10日のクレジットカード

など、クレジットカード会社によって支払いサイクルは変わってきます。
出来れば、手元にお金を置いておきたいのであれば、支払いサイクルが長いクレジットカード会社を選びましょう。

年会費・特典内容

クレジットカードを選ぶ際に、年会費・特典内容を考えて選びましょう。
年会費が高いのに、自分が使いそうな特典内容・サービスが付帯していないこともあります。
逆に年会費が安めなのに特典内容・サービスが充実しているケースもあります。
年会費を払うので、コスパが良いクレジットカードを選びましょう。

クレジットカード支払いで経費に出来るもの


クレジットカードで支払いのできる主なものについて記載していきます。

副業で使用する仕入れ費用
PCやスマホなどの通信費
消耗品費
家賃や電気水道光熱費
旅費交通費
接待交際費

上記などが主にクレジットカードで支払う事で経費にすることが可能です。
しかし100%経費になるものや100%経費にならないものがあるので注意が必要です。
代表的なもので言えば、副業であるあるなのが自宅の一部を副業の仕事場にしているケースです。
電気水道光熱費は、もちろん副業以外でも使用しています。
その場合には、仕事に使っている一部を経費扱いとなります。
支払金額に仕事で使っている割合をかける金額が経費になります。
家事按分(あんぶん)と呼ばれることがあります。

まとめ


副業を行う際に、経費を多く使う場合には、クレジットカードを持つことを検討してみましょう。
クレジットカードを持つことで、経費の支払いが楽になったり、ポイントなども貯まることでメリットが大きいです。
可能であれば、副業用のクレジットカードを持っておきましょう。

関連記事

  1. こんな時代だからこそ隙間時間の副業で稼ごう

  2. 塾講師を副業で!学習塾のメリット・デメリットまとめ

  3. サラリーマン・会社員が、副業で個人事業主になる方法とは?

  4. 隙間時間で副業?サラリーマンこそ副業を行うべき

  5. 副業でお金を稼ぐメリットや方法について調べてみた。

  6. 自分に合った副業を見つけよう!専業主婦のための副業とは?

  7. 副業でwebライターがおすすめな4つの理由

  8. 50代で始める無理なく稼げる副業の始め方