副業で投資信託って実際どうなの?

副業が推進されている世の中となっています。
そういった中で、投資などに興味があるサラリーマンの方もいらっしゃるかもしれません。
今回はサラリーマンの投資について調べてみましょう。

そもそも投資信託とは?


投資家から集めたお金をもとに、運用に詳しい人(ファンドマネジャー)が株や債券などの複数の商品に投資をすることです。
国内株・新興国株などある程度のジャンルから選ばれた複数の株、社債・国債などに投資を行います。
一つの株や債券に投資をする訳ではありません。
運用に詳しい人(ファンドマネジャー)の投資が成功することで、お金が増えます。

そもそも副業として投資信託はどうなのか?

そもそも副業として投資信託はどうなのか?
投資信託はリスクが少ないというものの、どうしてもリスクは存在しています。
そういったリスクをわかった上で副業としてスタートするのはよいのかもしれません。

投資信託の特徴

・少額から投資出来る
投資信託は数百円から始めることが出来るのが特徴です。

・運用はプロが行ってくれる
運用に詳しい人(ファンドマネジャー)が全て運用を行ってくれます。
投資に関して何か発生することはありません。
始めるのに投資の知識は不要となっています。
またそもそも投資信託は分散投資がされていると言われています。

・元本保証されている訳ではない
運用に詳しい人(ファンドマネジャー)が全て運用をしたところで、プロも失敗するときに失敗します。
元手となる元本割れが起こる可能性があります。

・短期収入というより長期収入
どちらかという長い目で収益を上げる傾向があります。
短期的に収入を増やすというわけではありません。
そもそも投資信託の魅力は複数の株などに分散投資することによる安定性です。
基本的には長期保有することを前提として考えられています。

投資信託とその他の投資との違い


特に投資信託と比較されるのが、FX・株です。
最大の違いは、やはり自分でやるかやらないかです。
前述の通り、投資信託の場合にはファンドマネージャーが運用をします。
しかしFX・株の場合は自分で運用をすることになります。
また、リスクで言えば、投資信託は損をする範囲は、元本内です。
FX・株は、元本以上に損をすることがあります。
FX・株はレバレッジをかけて信用取引を行うことが出来ます。
FXだとなんと最大25倍(10万円で250万円の取引が出来ます。)
つまり失敗したら、250万円の損をする可能性があります。
最後に、投資信託は長期収入の傾向がありますが、FX・株は短期収入~長期収入まで幅広くなっています。

オススメの証券口座とは?

SBI証券


口座開設数は460万を超えています。
業界最低水準の手数料が特徴となります。
売買手数料が0円なので、非常に低コストとなり初心者にオススメとなります。
SBI証券は2019年11月時点で、投資信託の月の積立設定金額が150億円を突破したとされています。

松井証券

複数の銘柄に分散投資する初心者にオススメとされています。
NISA口座での取引手数料も無料なのが特徴です。

マネックス証券

海外株、特に米国株に興味がある方にオススメとなります。

楽天証券

「日経テレコン21」を無料で見ることができる点が特徴です。
さらに楽天カードが連動していて、1%分のポイントが付与されます。
投資信託の引き落としに使用すると、楽天スーパーポイントが100円につき1ポイント貯めることが出来ます。

関連記事

  1. 副業youtuberが増加?youtubeを副業でやる場合の注意点とは…

  2. サラリーマン必見!副業としてコンサルがおすすめな理由

  3. 副業で人気占い師になれる?占いを副業にするには

  4. 副業から起業へ!起業前に副業をしておくべき4つのメリット

  5. 副業すると個人事業主になるの?個人事業主のメリットとは?

  6. サラリーマンが副業した方がいい理由とは?

  7. まずは週一からでも副業を始めてみよう!

  8. 副業で収入を得たらどうすればいいの?