イラストや絵を描いて副業で稼ぐ方法とは

絵やイラストを描くのが得意であれば、そのスキルを使って副業で稼ぐことができるかもしれません。
副業で実際に受注出来るような案件には、ロゴ作成・キャラクター制作などがあります。
リスクなく始められるものばかりなので、一度初めてみるのがよいかもしれません。
今回は副業で絵やイラストで稼ぐ方法について調べていきましょう。

絵やイラストを副業にするメリットとは?


実際に絵やイラストを副業にするメリットはなんでしょうか?

好きなことを仕事にできる

副業でイラストを描く方は、趣味がそのまま仕事になります。
副業で絵やイラストを描いている方は、そもそも絵やイラストを描くことが好きな方がほとんどです。
趣味を使って、そのまま稼げるようになる可能性があります。

好きな時間に仕事が出来ること

絵やイラストを描くのは、在宅でも出来ます。
副業を行う上で一番大変なのが、時間を確保することです。
絵やイラストであれば隙間時間で副業を行うことが出来ます。
イラストの制作スケジュールも自分自身で決める事が出来ます。

絵やイラストを副業にするデメリットとは?

もちろんイラストが売れなければ収入にはなりません。
またイラスト初心者だとなかなか案件を獲得しづらいです。
ある程度のデザインスキルが必要となります。

副業で絵やイラストで仕事を獲得する方法


副業で絵やイラストで仕事を受注する方法について調べていきましょう。

知り合いからの仕事を受ける


一番早いのは、知り合いから仕事を受けることです。
イラストや絵を描くのが苦手な方からは、意外とお仕事を頂けることもあります。
簡単にお仕事を頂けることが出来る反面、そこまで稼ぐことは出来ません。
相場より安かったり、お小遣い程度の金額になってしまうかもしれません。
イラストで稼ぎたい!本業にしたい!と思うのであれば、そのための練習と割り切るのならばよいかもしれません。

クラウドソーシングサイトに登録する

副業の定番としては、クラウドソーシングサイトに登録する方法があります。
クラウドソーシングやランサーズは、国内最大級のクラウドソーシングサイトになります。
また、ココナラなども自身のスキルを売る場所として有名です。

・クラウドワークス


・ココナラ



ココナラは自分の得意を500円から売ることができます。
ココナラに掲載されているジャンルは占い・イラスト・起業相談などがあります。
特にイラストのジャンルは人気となっています。
似顔絵・SNSアイコン作成などの案件が登録されています。

また、イラスト案件に特化したクラウドソーシングサイトもあります。
「GIKUTAS」はイラストレーターに特化しており、約3000人のイラストレーターが登録していると言われています。
「SKIMA」はイラストを手軽にオーダーできるサイトとなっています。
利用者から選んでもらって、イラストを納品する形となります。
多くのクリエイターさんの中から、いかに自分を選んでもらうかがポイント。
当たり前ですが、多くのクリエイターさんが登録している中、どうやって選んでもらうかが大事なポイントとなります。

LINEスタンプを販売する


LINEスタンプを販売するには、イラストを作成してLINE CreatersMarketに申請承認される必要があります。
イラストさえ書ければ、販売することは可能です。
イラストが売れた際に、販売価格の35%が収入としてもらう形になります。
人気が出れば当然稼ぐことが出来ますが、まったく売れないというケースも覚悟してください。

無料イラストダウンロードサイトに登録する


たとえばイラストACというサイトが有名ですが、自分が描いたイラストをサイトに登録して、ダウンロードされることで売り上げになります。
ダウンロード1回につき数円の収入とされています。
いかに利用者から選ばれるかが大事なポイントとなります。
また1件のダウンロードの単価が低いので、お小遣い稼ぎになってしまう可能性があります。
投稿したイラストがみんなから選ばれば、ダウンロード数も伸びてきます。
ダウンロード数が伸びている方などをうまく参考にするようにしましょう。

まとめ

イラストを使った副業に関してですが、比較的副業としては稼ぎやすくなってきます。
実績を積むことで、仕事をさらに獲得する事も可能となります。
特にイラストの仕事を獲得できそうなプラットフォームも多く登場しています。